あと3日
2003年8月20日俺って、やっぱり演奏家じゃないなあって思う。
高校の部活が、コンクールへ向けての練習を7月からずっと続けているんだけど、いいかげんストレスがたまってきている。ひとつの曲を細かいところまでひとつひとつチェックしながら仕上げていくっていうのが向いていないんだよな。そういった作業に、おもしろさや、やりがいといったものを感じない。
相手にもよるのかなあ。
オケの場合は、メンバーに音大卒業生が多いし、そうじゃない人たちもそれぞれかなり高い音楽性を持っていて、自分の音楽観といったものも持っている。そういった人たちといろいろ意見を交わしながら曲を作っていくのはけっこう面白いから。俺は指揮者として曲のアウトラインを示し、あとはメンバーといろいろやりとりをしながら曲を仕上げていくんだよね。
作曲の場合は、期限を決めての依頼作品以外は気ままに作っているから、気に入らなければ1ヶ月でも2ヶ月でも放っておける。あとになって修正もできる。やはり「その時」が勝負の演奏家とはずいぶん違うよなあ。
高校の部活が、コンクールへ向けての練習を7月からずっと続けているんだけど、いいかげんストレスがたまってきている。ひとつの曲を細かいところまでひとつひとつチェックしながら仕上げていくっていうのが向いていないんだよな。そういった作業に、おもしろさや、やりがいといったものを感じない。
相手にもよるのかなあ。
オケの場合は、メンバーに音大卒業生が多いし、そうじゃない人たちもそれぞれかなり高い音楽性を持っていて、自分の音楽観といったものも持っている。そういった人たちといろいろ意見を交わしながら曲を作っていくのはけっこう面白いから。俺は指揮者として曲のアウトラインを示し、あとはメンバーといろいろやりとりをしながら曲を仕上げていくんだよね。
作曲の場合は、期限を決めての依頼作品以外は気ままに作っているから、気に入らなければ1ヶ月でも2ヶ月でも放っておける。あとになって修正もできる。やはり「その時」が勝負の演奏家とはずいぶん違うよなあ。
コメント